2012.10.26
こんにちは。えんぴつです。
10/21(日)に、情報処理技術者試験を受験しました。
受験したのは、情報セキュリティスペシャリスト試験です。
試験を終えるまでは、時間の合間を縫った勉強で、まさに激闘の日々でした。
午前試験は、マークシート方式です。
用語の意味や、定義に該当する事象など、知識を問う問題です。
一部の問題は参考書で学習した問題と同じ内容だったりすることもあり、半分ほどは自信を持った解答ができ、残りも2択までは絞り込めたものが多かったです。
午後試験は、記述式です。
主に社内ネットワークやWebサイトなどの構築における事例解析です、セキュリティ観点からの、問題点の指摘や対策を解答します。
午後Ⅰと午後Ⅱがありましたが、午後Ⅰは中規模問題を4問から2問選択して90分で、午後Ⅱは2問から1問選択して120分で解答します。
午後Ⅰはとにかく時間が足りません。
まず問題選びが大切です。
すべての問題が分かるぐらい知識があるのが理想ですが、なかなかそうはいかないので、分かる問題を選びます。
慎重かつ迅速に、五分以内には選択します。
ちなみに今回は、この問題選びに失敗してしまいました……
それでも、なんとか一通り解答することはできました。
対して午後Ⅱは、時間がたくさんありました。
じっくり腰を据えて取り組むことができ、一定の手ごたえを掴むことができました。
午後Ⅰは、とかく焦ってしまいがちですが、落ち着いて読めば理解できる問題は多いです。
やはり多くの事例に触れる、多くの問題を解くことで力が付きます。
自分自身、知識が身についていると実感できました。
持てる力を出すことはできました。
それにしても、試験が終わった後の解放感は、いいものですね。
もちろん受験して終わりではないですが、一つの区切りを実感できます。